アコーディオン型のカードケース
どんどん溜まっていくカード類は必要最低限以外はアコーディオン型のカードケースに入れています。まだまだ使えるのですが革で作りたいなと挑戦、なんとか完成しました。
今使っているのを参考に型紙を作ります。基本15枚ひだがありますが、カードはそれ以上に入っているので同じように作ってみます。
蛇腹の部分はどうしようと考えた結果、クリアファイルで作ることに。ミシンで縫ったりボンドで張り付けたものの剥がれるしべたべたになるしで失敗。気を取り直して作り直し、両面テープ+ホチキスで留めたので見た目は今一ですがいい感じに。これを本体に縫い付けるだけです。
本体はアメリカンオイルレザーの端革。いつものごとく面積が足りないので2色を結合しましたが、このパターンは結構気に入ってるんです。
クリアファイルの反発が大きすぎてホックを外すとバーーンと開きます。カードが飛び出してきそうで不安ですがとりあえず使えそう。注意して使ってみたいと思います。
【追記】
使って行くうちにガバっと開かなくなり、いい具合に使いやすくなりました。
0コメント