ジビエレザー

これまでレザークラフトに使った革は、牛、馬、羊、ヤギです。この度初めて鹿の革を購入しました。猟師さんが駆除で捕った鹿をなめしたジビエレザーです。革が商品になってお金になることで猟師さんの生活保護と害獣駆除などSGDsの一環に東広島で活動されているVARIED(バリード)さんからの購入です。


A4用紙と比較するとこのくらいの大きさです。

厚さ1~1.5mmの芯通しのヌメ革で、上が銀面(表面)下が床面(裏面)です。私が使うのは硬めのしっかりした革が多いのですが、これは羊みたいでふにゃふにゃと柔らかく、巾着に使えそうな感じです。しなやかで牛より軽く適度なシボがいい感じで、経年変化でエイジングを楽しめるはずです。

まーた大きな革を買ってしまった感じですが、青色が綺麗でしょ。何を作るかまだ思いつきませんが、久々にバブーシュとかいいかも。早く何か作ってみたいと思わせてくれる革です。


0コメント

  • 1000 / 1000

Noel's LeatherCraft Works

ハンドメイドで作ったレザークラフト作品を紹介しています