スタッズベルト

旦那に作ったベルト、予想通り2年近くたっても一度も使わずカゴの底に置いたままです。そんなら私が使おうとスポッツ(=スタッズ)で飾ってみました。


元はバックルをつけただけのシンプルだったベルト。

新しいバックルを取り付ける部分を薄く漉いていきます。

バックルを挟んでカシメで留め・・・ギャー!金具が邪魔してねじれた~orz

カシメもようやく上手く留められるようになったのに久々に失敗しました。片方はうまくいったので外れるまではこのままにしておきます。

ネットショップのおまけでもらったスポッツが少しあるので飾り付けします。本当にうまくいくかわからないので試しに先端に取り付けてみました。専用の穴あけを持っていないので1本平目打ちを使ったのですが、穴が大きくてちょっと目立つけどなかなかいいんじゃない?スポッツを買い足してもうちょっと飾り付けることに。

飾り付ける部分にマスキングテープを貼ります。

デザインを書いた紙の上から印をつけスポッツを取り付ける穴をあけていきます。今度は菱目打ちを使ってみました。

空けた穴にスポッツを刺して、先丸プライヤーで引っ張ると先がくるっと丸まるので金槌で打てば引っかかりがなく綺麗になります。

地味な作業ですがこれが楽しい~。なかなか上手く出来ましたよ。よくよく見ると隙間の大きさにばらつきがありますが遠目だとわからないっしょ。

サイドは1回しか使ってなかったトカゲの革をインレイで飾ってみました。


こういうのはゴテゴテしてて身に付けるのは苦手でしたが作業は楽しいのでもっとやりたい。

レザーショップでベルトを買うと高いけどGUで革ベルトが1500円くらいで売ってたからそれにやるのもいいかもしれない、黒のベルトにはシルバーのスポッツがいいね、とあれこれ妄想が膨らみますが、いろんなスポッツ揃えてたら金額も膨らむしキリがないね(笑)


0コメント

  • 1000 / 1000

Noel's LeatherCraft Works

ハンドメイドで作ったレザークラフト作品を紹介しています