バブージュのリメイク

7年前に作ったバブーシュ、まだまだ履けるのですが先日作った(左)のと比べるとくたびれているので解体して作り直すことに。

子供が学生の頃は学校へ行くときに持参していた簡易スリッパに満足できなくて。雨の日の濡れた廊下を歩くと水が浸みてきたりしましたが、かといって普通のスリッパを持って行く人はおらず。もう学校へ行くこともなくなりましたが、スリッパ持参の時に持って行けるような地味な色で畳みやすいものを作ります。

ソール裏は汚れているもののさすがは革、室内履きなので擦り切れてはいないから再使用。中底は剥がさず上から新しい革を貼ります。ヌメ革は滑りやすく感じたのでストッキング時でも滑らないよう茶色の豚革スカートを解体したものを貼ってクッション性を高めます。

アッパーは黒のイタリアンレザー。ちょっとこするだけで色落ちするダメダメな革ですが、薄いのでぺちゃんこになるから持ち運びやすい。履き心地を求めるとアッパーは厚くて硬い方がいい気がします。

かかとをあげて履けば寒い時期でも暖かい。これならどんな服装にも合うのでは。

これを入れる袋を作っておかなくては。


0コメント

  • 1000 / 1000

Noel's LeatherCraft Works

ハンドメイドで作ったレザークラフト作品を紹介しています