ジビエレザー
革との出会いは一期一会、気に入ったものを逃したらもう出会いえないことも多いから即買えがセオリーです。とはいえ先立つものがないとねぇ。。
ジビエレザーのVARIEDさんでとっても綺麗な色の革を見つけたのですが、2月の支払いはきつくて我慢していましたが3月になってもまだ残っていたので買うことにしました。
1mm厚のピスタチオカラーの鹿革ヌメ。A4用紙と比べたらこんな感じ。若草色というか黄緑色というかとても春らしい色です。姫路のタンナーさんのなめしとのことで、以前買った鹿革となめした所が違います。前のは柔らかくボコボコしたシボがありましたが今回は表面ツルツルでコシがあり、同じ鹿とは思えないくらい違います。ほとんどのヌメ革はザ・革らしい匂いがするのですが、これはほんのり獣の匂いがします。抜けたてのトビの羽根と同じ匂い。姫路レザーを買うのは初めてなのでこれが普通なのかな?これがタンニンの匂いなのかな?
右が銀面(表)、左が床面(裏)。
わざわざ車で持ってきていただいたので送料もかからなくて助かりました。何作ろうかなぁ、最近はペイばかりで財布の出番はあまりないけど5年ぶりくらいに作ろうかな。一粒万倍日に間にあうかな?
0コメント